








ベトナムのコーヒー農園のオーナー制度。2021年2月-2022年1月の第一期の募集です。定員に達し次第今期の募集は締め切らせていただきます。募集時期は2021年1月末まで。
オーナー制度の詳細はこちら
https://coffeefarmowners.com/vietnam
自分のオリジナルの精製でコーヒーがつくれる「オリジナル精製プラン」はこちら
https://lightup.stores.jp/items/5ffe839eb00aa31d0aec1dc3
[オーナー制度 通常オーナープランに含まれる内容]
2021年2月-2022年1月のオーナー権
4本の木のオーナー権:お名前タグの設置
オンラインイベント:年3-4回を予定
コーヒー精製セミナー:2021年9月ごろを予定
収穫優先参加権:11-12月(渡航状況を見つつ実施)
毎月の農園レポート:写真と情報をお届け
隔月のコーヒー豆(300g):最新の収穫分からお届け
コーヒー関連商品:水出しパックやラテシロップ等の季節の商品を同じ豆を使ってお届け
※収穫体験は希望者のみ・費用別・渡航状況をみつつ開催します。
※オーナー権は1年単位。ご利用中に次期への更新も可能です。
*海外在住でご参加ご希望の場合はこちらよりお問い合わせください。送料の追加分を頂戴する形でご参加いただけますので、個別に対応させていただきます。
https://coffeefarmowners.com/vietnam#form
----
ベトナムの避暑地ダラット。シンボルでもある山「ランビアン山」の標高1,700mの場所にコーヒー農園があります。
育てているのは少数民族のコホ族。代々伝わる農園で、世界レベルに美味しいコーヒーを目指して生産しています。
このオーナー制度では、4本のコーヒーの木のオーナーになることができます。
農園の様子や精製の取り組みレポート、そして実際のコーヒー豆が定期的に届き、生産者との情報交換や実際に収穫に行くこともできます。
コーヒー生産をもっと身近に感じ、誰でも生産に参加できる世界を目指して、このオーナー制度をつくりました。
----
私達LIGHT UP COFFEEは、コーヒーを農業としてとらえ、その魅力を体験としてもお伝えしたいと思っています。コーヒーの木のオーナー様には、実際にコーヒー豆や情報をお届けするだけではなく、実際に収穫や生産に参加して頂ける機会もご用意して、コーヒー生産をもっと身近で自分ごととして楽しめる世界を目指しています。なお、ページに記載されたCOFFEE FARM OWNERSの内容等は事前通知なしに変更される可能性があります。また、コーヒーの木のオーナー権はコーヒーの木・不動産の法的所有権を含まない事を予めご理解ください。