christmas

-
豆のまま
-
粉に挽く
[クリスマス限定コーヒー]
まるでいちごと桃のショートケーキ。しっとりと優しい甘さと口当たり。
-内容量-
500g(約30-40杯分)
コーヒー豆の情報カード付き
-生産地-
Uraga, Guji
-精製所-
Raro Boda washing station
-生産者-
543 smallholders
-精製-
Natural
-標高-
1,974 - 2,280m
-品種-
Wolisho, Dega
-乾燥-
Sun dried on African beds
-ストーリー-
ベリーのような果実の風味が際立つ「ナチュラルプロセス」。収穫したコーヒーチェリーをそのまま乾かし脱穀して生豆にする精製方法。果実のまま乾かすので、水気があると発酵が進みアルコールのようなきつい風味になってしまうため、効率よく乾かすことが大切で、日差しが強く乾燥している乾季のエチオピアでこそ美味しく作られる。また夜間は湿度が上がってしまうが、標高が高いこの精製所では気温が急激に下がるために夜は発酵が進まず、果実のような純粋な香りだけが詰まったコーヒーに仕上がっている。食後の1杯にもシュトーレンのようなお菓子と合わせても。クリスマスの季節限定でご用意しました。
-焙煎-
LIGHT UP COFFEE
http://lightupcoffee.com
東京都世田谷区代田2-29-12
チャック付きのパッケージでお届けします。
焙煎後1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。